いよいよ2020年の保活講座も開幕~! トップバッターはやはり、保活講座発祥の地(笑)、東京都北区十条にある子育て支援サロン「ほっこり~の」での開催。今年で6年目になる東京都北区版の保活講座、めっちゃめちゃ濃い内容で開催させていただきましたよー。
対面は2組、オンラインは10組で開講
コロナ禍を受け、いま子育て支援センターや児童館なども受け入れ制限がなされていますね。
保活講座は本来、対面で多くの皆さんと情報をシェアしながらワイワイ楽しくやっているのですが、今年のこの状況ではとても難しい…。
そこでZoomでのオンライン講座となったわけですが、うーん、ちょっと待てよ、と。
自主開催の講座と違って、ご依頼をいただいた上での保活講座ですから、飯田としては受講者の皆さんだけでなく、発注者(この場合は、ほっこりーの)のプラスにもなることも大切に考えたいわけです。
やはり「孤育て防止」「ママの居場所づくり」を掲げるほっこり~のですから、『お子様連れで安心していける場所だよ!』というPRになることも、今回の保活講座の重要なミッションなのではなかろうか。
…というわけで、ほっこりーののスタッフ井口さんと話し合い、 オンラインでの受講だけでなく、対面も(上限3組までに絞ってソーシャルディスタンスを守りつつ)受け付けるという形にしました。
こんな感じで、画面をプロジェクターに映しつつ、ご来場いただいた方にも、オンラインでご受講いただいた方にも、情報が伝わるように進めました。
4年前にいらしたお客様と再会!
当日は雨だったこともあり、対面の1組のお客様がオンラインへ変更。実際にお会いしたのは2組のママ&赤ちゃんでした。
このうちお一人は、上のお子さんの保活中にも保活講座にご参加いただいたことがあるというリピート組! 一昨年に北区の指数計算方式が変更になったことと、最新の情報を仕入れたいから、ということで、雨の中わざわざ足を運んでくださいました!!
「前回来たとき、保活の情報がとってもわかりやすかったので」とのことで。長くやっていると、こんなこともあるんだなあ(涙)。うれしい。
アンケート+チャットで双方向の講座に
保活講座はめっちゃマニアックな話も多いんですが、基本的には、情報の一方的な提供というよりは、皆様の知りたいことにお答えしていくのがモットー。
というわけで、基本、オンラインでのご参加の皆さんはオフマイクにはなっているわけですが、Zoomのアンケート機能を取り入れつつ、事前に質問などもお聞きしておきながら、1時間の講義+質疑応答30分 という形で進めました。
パソコンの前でも身振り手振り。なんとか皆さんに情報を伝えようと奮闘しております…。
いつも内容が盛り盛りもりだくさんすぎて時間がなくなってしまうことが気になっていたのですが、今年からは前編・後編に分けた形で展開。結果、じっくりと講義も質疑応答もできて、よい感じだったかな、と思ってます。(ご参加者のみなさん、どーでした??)
前編では、保活の基礎(保育園の種類や待機児童の定義、北区の保育園のあらましなど)をメインに、指数の計算方法と入園しやすい点数は何点なのか、という話まで。
後編では、指数についてさらに突っ込んだお話をしながら、下見のポイントや夫婦での役割分担などのテーマについて、話していきたいと思います。
終了後のアンケートでも「大変参考になった」とお答えくださった方が大多数。ホッと一安心です。次回への宿題もいただきつつ、後編はさらにブラッシュアップしたカタチで、講座を進めていきたいと思います。
乞うご期待!!